
コロナ禍の影響により、2ヵ月間お休みをしておりました稽古を再開しました。長い間道場をやっておりますが、初めてのことで先が不安になりましたが、皆さまの自粛のおかげで、どうにか稽古を再開することができました。
自粛の中で、今後の道場の運営方法も再検討いたしました。
新生合気道自在館道場へどうぞお気軽にお越し下さい。
コロナ禍の影響により、2ヵ月間お休みをしておりました稽古を再開しました。長い間道場をやっておりますが、初めてのことで先が不安になりましたが、皆さまの自粛のおかげで、どうにか稽古を再開することができました。
自粛の中で、今後の道場の運営方法も再検討いたしました。
新生合気道自在館道場へどうぞお気軽にお越し下さい。
今年最後のメインイベント2019年合気道自在館道場の審査会を行いました。本年は長野市も未曾有の災害にみまわれ大変な年でしたが、そのぶん皆さんの絆も深まり、充実した審査会になりました。
皆さんもこの素敵なコミュニティーで一緒に身体を動かしませんか?
鎌倉希旭市会議員総決起集会
当道場生の鎌倉希旭市会議員の総決起集会が行われました。
参議・県議も応援に駆け付け盛大の執り行われました。
何とか勝たせてやりたいその一心です。
皆さまのお力添え、宜しくお願いします。m(__)m
当道場のGMもよく頑張りました。(^_^)b
2019年の夏合宿を行いました。例年になく今年は夏休み終盤での開催に、参加した諸君は少々お疲れぎみ。いく夏を惜しんで線香花火をみんなで楽しみました。
今日は、道場生であり、長野市市会議員候補の鎌倉希旭さんの戦勝祈願を戸隠神社で行いました。
戸隠神社は、合気道の開祖植芝盛平先生もお忍びで何度も訪れた霊場です。祈願成就を皆さんでお祈りしました。
AIがどんなに発達しても、君たちが身につけた技、人に対しての思いやり、マインドフルネスの精神は、きみたち自身の中にずっと息づいていくことだろう。
私はそう信じています。
合気道自在館道場 師範 小林英典
いろいろなアクシデントがあり、伸び々になっていた昨年末の審査のビデオがやっと出来あがりました。
もう春はそこまで来ています。また6月の審査に向けてさらにパワーアップして行きましょう!
春休みは、また大学に行っている子達が帰ってきます。
愛弟子遠方より帰る、また楽しからずや。
Once again
長野市会議員の鎌倉希旭さんが、当道場で三級を取得され、茶帯に昇級されました。彼女は大学時代に合気道を初められて、少しブランクがありましたが、もう一度、初段黒帯を目指して稽古されています。
今年は、鎌倉希旭さんにとって大切な年、安茂里合気道自在館道場は、全力で彼女を応援します。
当道場は女性は3級から袴が履けます。彼女は1年と2ヶ月で袴を履きました。
まだ前奏曲にしか過ぎません。もっともっと彼女は上達することと想います。
新年あけましておめでとうございます。
今年も楽しく元気に、けがの無いよう稽古して行きましょう。
1月6日(日)恒例の新年会に、子供の頃から来てくれている二人が参加してくれました。続けることの大切さと、息子、娘のように感じてしまう人と人のつながりに、やはり合気道っていいなぁ~と、あらためて感じたお正月でした。